ダンスDr.

「教える」ダンスの教え方

「教える」とはどういうことか? ネットで検索してみると 知識や技能を身につけるように導く とでてきます ダンスの 技術 を 知識 として教え 技術 が 技能 として人に宿るように導く そんな 教え方 をしているかどうかが 重要 です ダンス...

チームダンス が うまくいく為に 必要な要素

チームでダンスをする時 ただ闇雲に踊り続けていても 技術が上がるとはかぎりません 最悪の場合 間違ったダンスが身体にしみついてしまい 正しい振り付けができなくなったり 時間をかけて修正しなくてはならなくなり 無駄な時間を使ってしまいます そ...

天才をつくる 右脳と左脳の繋がり

右脳でイメージしたことを左脳で具現化しよう ダンスを教える時 自分のやっていることを 相手に言葉で伝えようと思っても 何と説明したらよいのか迷ったことはありませんか? うまく言葉が見つからなかったり そもそも どういうメカニズムか理解できな...
音表現

ベクトル

ベクトルとは簡単にいえば矢印です 検索してみると ベクトルとは、向きと大きさを持つ量のことです。 また物事の向かう方向と勢い。 とでてきます ダンスを踊るとき ベクトルのことを 考える事は 多々あります どのパーツをどの方向に動かそうか?と...
未分類

カウントの解説

カウントの解説 ワンエイト 8×1 ダンスのカウントは1~8でくぎることが主流になっています 曲によっては6とか変わった数もありますが基本は8が大半です 音楽に合わせて ワン ツー スリー フォー と数えて エイトまでいったら次からはワンに...
未分類

2021the修行 第一回

2021修行 音と感覚 身体と精神 第一回 2021年 1月 17日  DSF一宮  1時 『音』 音楽は聴く音 ダンスは見る音 音を見せるためにどのように動くべきか まずはシビアに実際の音を聴いてみよう! 手と手を合わせて 右手をゆっくり...
身体

イエローボールコントロール 「最小限のアイソレ」

最小限のアイソレを脱力の中で行おう 身体を動かすとき選んだパーツが小さいほうがダンスがうまく見えます! その理由はこの3つです! 動かすパーツとそれ以外のパーツの時間差的な動きが複雑な視覚効果を生む 最小限の動きを選択したことにより消費エネ...

コンテスト対策

コンテストは技術があるほうが受かりやすい 技術とは何だろう?  心・技(音)・体 3つの視点から考えてみよう! 心 何をすれば受かるのかという知識が必要 ダンスの技術とは何か? 何が得点に入るのか? それを知らなければ受かりにくくなってしま...
身体

身体の投稿ページ①

脱力 イエローボールコントロール 自然の力 パワーのon/off fix アイソレーション ハンドウェーブ ボディーウェーブ 前乗りと後ろ乗り 横乗り 究極のUP 究極のdown クィック カウンター ストップ 軸 インナーマッスル 肩甲骨...
未分類

リズム感

ダンスにはリズムがあります リズム感がいいほうがダンスの質がよくなります リズム感とは? それはリズムの音の中に 質感やニュアンスがあることです ワン・ツー・スリーとカウントを聞くよりも ブン・ツッ・カッ!と擬音で聞いた方が音のニュアンスが...